合格実績
生徒全員を、
本当に行きたい第一志望校へ。
難関国立10大学・医学部医学科
10名合格!
- 東京大学
- 1名
- 大阪大学
- 4名
- 神戸大学
- 2名
- 九州大学
- 1名
- 旭川医科大学
- 1名
- 京都工芸繊維大学
- 2名
- 滋賀大学
- 5名
- 大阪公立大学
- 2名
など
2023年度入試 国公立大学合格状況一覧
- 旭川医科大学
- 1
- 秋田大学
- 1
- 茨城大学
- 1
- 電気通信大学
- 1
- 東京大学
- 1
- 横浜国立大学
- 1
- 新潟大学
- 1
- 三重大学
- 1
- 滋賀大学
- 5
- 滋賀医科大学
- 1
- 京都教育大学
- 2
- 京都工芸繊維大学
- 2
- 大阪大学
- 4
- 神戸大学
- 2
- 奈良教育大学
- 3
- 奈良女子大学
- 2
- 和歌山大学
- 1
- 鳥取大学
- 2
- 島根大学
- 1
- 徳島大学
- 2
- 愛媛大学
- 1
- 高知大学
- 1
- 九州大学
- 1
- 国際教養大学
- 1
- 三条市立大学
- 1
- 富山県立大学
- 1
- 愛知県立大学
- 1
- 滋賀県立大学
- 2
- 京都府立大学
- 3
- 京都府立医科大学
- 1
- 大阪公立大学
- 2
- 奈良県立大学
- 2
- 岡山県立大学
- 1
- 県立広島大学
- 1
- 下関市立大学
- 2
- 合計
- 56名

関関同立179名
早慶9名 MARCH 12名合格!
- 同志社大学
- 38名
- 立命館大学
- 91名
- 関西学院大学
- 14名
- 関西大学
- 36名
- 早稲田大学
- 8名
- 慶應義塾大学
- 1名
- 東京理科大学
- 5名
- 青山学院大学
- 2名
- 立教大学
- 3名
- 中央大学
- 4名
- 法政大学
- 3名
- 龍谷大学
- 74名
- 近畿大学
- 32名
- 京都産業大学
- 46名
- 甲南大学
- 2名
- 京都橘大学
- 622名
など
2023年度入試 私立大学合格状況一覧
- 京都橘大学
- 622
- 関西学院大学
- 14
- 関西大学
- 36
- 同志社大学
- 38
- 立命館大学
- 91
- 京都産業大学
- 46
- 近畿大学
- 32
- 龍谷大学
- 74
- 甲南大学
- 2
- 佛教大学
- 38
- 同志社女子大学
- 14
- 京都女子大学
- 8
- 京都光華女子大学
- 6
- 京都外国語大学
- 6
- 京都先端科学大学
- 5
- 京都薬科大学
- 5
- 大谷大学
- 4
- 京都精華大学
- 3
- 京都美術工芸大学
- 3
- 京都医療科学大学
- 1
- 京都ノートルダム
女子大学 - 1
- 京都看護大学
- 1
- 京都芸術大学
(通信制) - 1
- 摂南大学
- 35
- 関西外国語大学
- 20
- 大阪工業大学
- 10
- 大阪電気通信大学
- 8
- 四天王寺大学
- 7
- 大阪産業大学
- 6
- 大阪芸術大学
- 4
- 大阪国際大学
- 4
- 大阪大谷大学
- 4
- 大阪学院大学
- 3
- 大阪経済法科大学
- 3
- 梅花女子大学
- 3
- 大和大学
- 2
- 関西医科大学
- 2
- 大阪人間科学大学
- 1
- 追手門学院大学
- 1
- 大阪体育大学
- 1
- 大阪経済大学
- 1
- 大阪商業大学
- 1
- 関西福祉大学
- 1
- 大阪医科薬科大学
- 1
- 阪南大学
- 1
- 大阪女学院大学
- 1
- 桃山学院教育大学
- 1
- 滋慶医療科学大学
- 1
- 帝塚山学院大学
- 1
- 甲南女子大学
- 3
- 武庫川女子大学
- 3
- 神戸女学院大学
- 1
- 芦屋大学
- 1
- 奈良学園大学
- 10
- 畿央大学
- 7
- 天理大学
- 2
- びわこ成蹊
スポーツ大学 - 3
- 早稲田大学
- 8
- 東洋大学
- 7
- 中央大学
- 4
- 東京理科大学
- 5
- 法政大学
- 3
- 立教大学
- 3
- 青山学院大学
- 2
- 慶應義塾大学
- 1
- 麻布大学
- 1
- 明治学院大学
- 1
- 成蹊大学
- 1
- 武蔵野大学
- 1
- 国士舘大学
- 1
- 湘南医療大学
- 1
- 杏林大学
- 1
- 金沢工業大学
- 1
- 名城大学
- 1
- 福山大学
- 1
- 立命館
アジア太平洋大学 - 1
- 合計
- 1248名
大学入試 合格状況
124大学計640名の
豊富な指定校推薦制度。
指定校推薦校(2022年度)
同志社大学
理工学部/文化情報学部/法学部/文学部/商学部/生命医科学部/経済学部
立命館大学
経済学部/理工学部/薬学部
関西学院大学
法学部/理学部
京都産業大学
国際関係学部/文化学部/生命科学部
近畿大学
法学部/建築学部/国際学部/農学部/工学部
佛教大学
文学部/歴史学部/教育学部/社会学部/社会福祉学部
立命館
アジア太平洋大学アジア太平洋学部/
国際経営学部
高大連携校(2022年度)
立命館大学 文学部 人文学科
[いずれか5名]人間研究学域 哲学・倫理学専攻、教育人間学専攻/
日本文学研究学域 日本文学専攻、日本語情報学専攻/
日本史研究学域 日本史学専攻、考古学・文化遺産専攻/
東アジア研究学域 中国文学・思想専攻、東洋史学専攻、現代東アジア言語・文化専攻/
国際文化学域 英米文学専攻、ヨーロッパ・イスラーム史専攻、文化芸術専攻/
地域研究学域 地理学専攻、地域観光学専攻/
国際コミュニケーション学域 英語圏文化専攻、国際英語専攻/
言語コミュニケーション学域 コミュニケーション表現専攻、言語学・日本語教育専攻関西大学
[9名(1学科1名)]法学部 法学政治学科
文学部 総合人文学科
経済学部 経済学科
商学部 商学科
社会学部 社会学科 社会システムデザイン専攻
政策創造学部 国際アジア学科
外国語学部 外国語学科
総合情報学部 総合情報学科
化学生命工学部 生命・生物工学科龍谷大学
[25名]文学部 真宗学科/仏教学科/哲学科 哲学専攻/歴史学科 日本史学専攻、仏教史学専攻/日本語日本文学科
経済学部
経営学部 経営学科
法学部 法律学科
政策学部 政策学科
心理学部
国際学部 国際文化学科/グローバルスタディーズ学科
社会学部 社会学科/コミュニティマネジメント学科/現代福祉学科
先端理工学部 数理・情報科学課程/知能情報メディア課程/電子情報通信課程/機械工学・ロボティクス課程/応用化学課程/環境生態工学課程
農学部 生命科学科/農学科/食料農業システム学科
短期大学部 社会福祉学科/こども教育学科京都外国語大学
[6名]外国語学部 英米語学科/スペイン語学科/フランス語学科/ドイツ語学科/ブラジルポルトガル語学科/中国語学科/日本語学科/イタリア語学科/ロシア語学科
国際貢献学部 グローバルスタディーズ学科/グローバル観光学科
経済・経営・工学部が新設された
併設大・京都橘大学との連携を強化。
全学的にAIデータサイエンス教育を推進し、クロスオーバー教育で文理横断の学びを展開!
2023年には総合心理学部を開設し、9学部15学科を擁する総合大学へと発展。
京都橘大学【共学】
国際英語学部 | 国際英語学科 |
---|---|
文学部 | 日本語日本文学科/歴史学科/歴史遺産学科 |
発達教育学部 | 児童教育学科 |
総合心理学部 | 総合心理学科 |
経済学部 | 経済学科 |
経営学部 | 経営学科 |
工学部 | 情報工学科/建築デザイン学科 |
看護学部 | 看護学科 |
健康科学部 | 理学療法学科/作業療法学科/救急救命学科/臨床検査学科 |
大学院 | 文学研究科(博士前期・後期課程) 現代ビジネス研究科(博士前期・後期課程) 看護学研究科(博士前期・後期課程) 健康科学研究科(博士前期・後期課程) |
---|
通信教育課程 | 健康科学部心理学科 |
---|
OG’s Voice

京都橘大学
看護学部 看護学科 2回生2021年度卒業
希望の実現に向けて、
新しい自分に変わっていける学校です。
毎日、全力で部活動に打ち込んだ学校生活では、同学年はもちろん、先輩・後輩とも仲良くなれて、とても楽しい毎日でした。進路選択では先生方のアドバイスとサポートのおかげで、3年生の最後まで部活動を続けながら成績を維持しつつ、自分の進みたい道を決められたと思います。京都橘は、やりたいことに対して手厚くサポートしていただけるので、自分次第でどんな道も選べます。これから入学する皆さんも、ぜひ充実した毎日を送ってほしいです。応援しています。