-
高3・理科の校外学習
学習・進路指導高校3年生の生物選択者の23名が2回に分かれ高槻市のJT生命誌研究館を訪れました。7月30日(水)の訪問では、大阪大学の大...
-
自然探究部・盛夏の活動
クラブ活動8月3日(日)自然探究部は三重県の赤目四十八滝へと足を運びました。少雨の影響で滝の水量は控えめながらも、連なる滝が織りなす...
-
高校吹奏楽部・吹奏楽コンクールで金賞
クラブ活動8月8日(金)第62回京都府吹奏楽コンクールの第8日が京都コンサートホールで行われました。高校吹奏楽部が高校の部Aで演奏を...
-
女子バレーボール部・インターハイ出場
クラブ活動令和7年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)に本校女子バレーボール部が出場しました。 8月7日(木) 岡山県総合グラ...
-
高2・学習合宿
行事・イベント8月4日(月)から7日(木)まで奈良市内の宿泊施設で高校2年の学習合宿を行いました。 文理に分かれての講座もあり、進路に向...
-
高1・学習合宿
行事・イベント8月4日(月)から6日(水)まで、高校1年の学習合宿を亀岡市内の宿泊施設で実施しました。 主に国・数・英の教科の演習や、小...
-
中2・スイカ収穫
季節と風景中学2年の技術の授業で栽培しているスイカを収穫しました。 烏にも狙われ苦難もありましたが、大きくなりました。 包丁を入れる...
-
中学吹奏楽部・吹奏楽コンクールで金賞
クラブ活動第62回京都府吹奏楽コンクールの第4日が8月4日(月)に京都コンサートホールであり、本校は中学Bに出場しました。 今年は部...
-
高校陸上競技部・インターハイ出場
クラブ活動7月29日(火)全国高校総体(中国インターハイ)がホットスタッフフィールド広島で行われ、陸上競技部の女子が4×400メート...
-
太鼓部・全総文で優良賞受賞
クラブ活動7月28日(月)から30日(水)、丸亀市の綾歌総合文化会館アイレックスで行われた第49回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文...
-
美術部&世界史・夏季合同校外学習
クラブ活動7月24日(木)美術部と高校2・3年世界史選択の希望者が京セラ美術館で開催中の「草間彌生 版画の世界―反復と増殖―」展及び...
-
高校男子サッカー部・インターハイ出場
クラブ活動令和7年度全国高等学校総合体育大会・サッカー競技大会に本校の男子サッカー部が出場しました。 7月26日(土)住鉱エナジーマ...
-
夏期講座
学習・進路指導1学期期末考査の答案返却日以降、夏期講座期間となっています。 学年で日数は異なりますが、主に演習問題に取り組み、実力養成を...
-
中学吹奏楽部・合同練習会
クラブ活動中学吹奏楽部と京都市内の公立中学校3校合同の練習会が7月21日(月・祝)に本校でありました。 京都府吹奏楽コンクールにむけ...
-
中学・人権教育
学習・進路指導7月16日(水)中学3学年を対象に人権教育を行いました。 京都橘大学から工藤里香教授に来校いただき、思春期のこころとからだ...
-
高3・三者面談
学習・進路指導1学期終業式終了後から7月25日(金)にわたり、高校3年生の三者面談がありました。 志望校の合格に向けて、夏休みをどのよう...