生徒会
-
生活保健ポスター表彰
生徒会寒い日が増え、インフルエンザなどが流行り出す季節になるにあたり、生活保健委員が啓蒙のためポスターコンテストを行いました。 ...
-
生徒会の表彰式
生徒会橘祭で生徒会が実施していたコンテストの表彰式を9月25日(月)に開催しました。表彰対象はクラスTシャツ、模擬店装飾、POP...
-
橘祭準備
生徒会9月上旬に行われる橘祭に向けて、準備が本格化してきました。 生徒会では京都橘大学の学生さんの協力も得て、何か大きいものを作...
-
ICTポスターコンクール
生徒会生徒会主催のICTポスターコンクールを行いました。 ipadの使用やSNSの利用において等、意識向上のために企画されました...
-
着こなしアピール
生徒会衣更えの節目の日の6月1日(木)、生徒会が着こなしアピールを行いました。 今年度から制服の着用についての変更点があるため、...
-
生徒総会
生徒会4月27日(木)各クラスをZoomで繫いで生徒総会を開催しました。 各部や各学年委員会などの年間報告を聞き、一年間の生徒会...
-
生徒会・コンタクトレンズケース回収活動
生徒会今年度も生徒会が中心となってコンタクトレンズのケースを回収し、コンタクトのアイシティ様に寄付をする活動をしてきました。 3...
-
選挙期間
生徒会2月14日(火)から16日(木)まで選挙期間です。登校時に三役の立候補者が玄関前で投票を訴えました。 生徒会のメンバーも応...
-
要求交渉
生徒会日々の学校生活をよりよくするために、校則やルールなどの見直しを求める年に一度の要求交渉が生徒会からありました。 要望書が生...
-
生徒会・橘神社
生徒会生徒会執行部の1年生企画として、コミュニティモールに橘神社が創建されました。 中学入試まで参拝可能です。限定3日間です。 ...
-
七夕クイズ
生徒会図書委員会主催の七夕クイズが生徒玄関に掲示されています。 特に最終問題が難問です。答えを知りたい人は図書室まで、ということ...
-
生活保健ポスターコンクール
生徒会生徒会の生活保健部が主催したポスターコンクールがあり、各クラスからの力作が揃いました。 6月21日(火)に生徒会室にて表彰...
-
要求交渉回答
生徒会昨年度末、生徒会が全校生徒の意見を汲み取り学校側へ行った要求交渉の回答が4月14日(木)にありました。 校長が生徒会を労い...
-
生徒会三役選挙
生徒会2月15日(火)生徒会三役選挙を行いました。 Zoomを用い立会演説会を行いました。中学1年生から高校2年生までが教室で熱...
-
生徒会三役選挙
生徒会2月15日(火)に予定されている生徒会三役選挙に向け、2月7日(月)8日(火)の登校時に玄関前で挨拶運動を行いました。 現...
-
要求交渉
生徒会年に一度、生徒会が全校生徒の声を集約し、よりよい学校生活を送るために学校側に要求交渉を行います。今年は幅広く声を聞くために...