生徒会
-
生徒会・南部交流会
生徒会12月14日(土)京都府南部の私立高校の生徒会の交流会が本校でありました。 各校の活動内容を紹介し合いました。本校は橘祭で...
-
生徒会・ラジオ出演
生徒会11月27日(水)KBSラジオ「まーぶる水曜日」の「おしゃべりランチタイム」に本校の生徒会から生徒会長・副会長・議長の3名...
-
生徒会・クリスマスイルミネーション
生徒会11月の下旬からクリスマスイルミネーションが夜の校舎で輝いています。 今年も生徒会が全校生徒に呼びかけ、各ご家庭で眠ってし...
-
生活保健ポスター受賞式
生徒会生徒会の生活保健委員会主催のポスターコンテストがありました。今年度のテーマは「健康法師になろう!」です。各クラス個性豊かな...
-
生徒会・要求交渉にむけて
生徒会年に一度、学校生活をよりよいものにするために生徒会が学校に対して要求交渉を行っています。10月28日(月)には生徒の生活に...
-
生徒会・校長懇談
生徒会9月25日(水)生徒会のメンバーと校長との懇談の場がありました。 日頃、学校生活を送る上で考えていることなどを話す会です。...
-
リーダーズ会議
生徒会5月30日(木)リーダーズ会議を行いました。 参加者は中3代議員と高校各学年からは学年代表、生徒会執行部です。学園祭の方針...
-
要求交渉回答
生徒会昨年度末、生徒会から学校生活をよりよくするための要求交渉があり、その回答を4月17日(水)に行いました。 校長が生徒会を労...
-
生徒会・1年生企画
生徒会昨日の橘の風でも紹介しましたが、始業式後に生徒会の1年生が企画した「橘くじ」がありました。 ホールも教室も当選番号の発表で...
-
要求交渉
生徒会日ごろの学校生活をよりよく送るため、生徒会が毎年学校に対して要求交渉を行っています。今年も12月14日(木)に生徒会の生徒...
-
生活保健ポスター表彰
生徒会寒い日が増え、インフルエンザなどが流行り出す季節になるにあたり、生活保健委員が啓蒙のためポスターコンテストを行いました。 ...
-
生徒会の表彰式
生徒会橘祭で生徒会が実施していたコンテストの表彰式を9月25日(月)に開催しました。表彰対象はクラスTシャツ、模擬店装飾、POP...
-
橘祭準備
生徒会9月上旬に行われる橘祭に向けて、準備が本格化してきました。 生徒会では京都橘大学の学生さんの協力も得て、何か大きいものを作...
-
ICTポスターコンクール
生徒会生徒会主催のICTポスターコンクールを行いました。 ipadの使用やSNSの利用において等、意識向上のために企画されました...
-
着こなしアピール
生徒会衣更えの節目の日の6月1日(木)、生徒会が着こなしアピールを行いました。 今年度から制服の着用についての変更点があるため、...
-
生徒総会
生徒会4月27日(木)各クラスをZoomで繫いで生徒総会を開催しました。 各部や各学年委員会などの年間報告を聞き、一年間の生徒会...