2024年12月
-
男子サッカー部・全国高校サッカー選手権
クラブ活動12月28日(土)第103回全国高校サッカー選手権の開幕戦が国立競技場であり、本校の男子サッカー部が初戦に臨みました。 当...
-
軽音楽部・高校生軽音楽コンテスト
クラブ活動12月22日(日)大谷高校で開催された高校生軽音楽コンテスト「AREA OF YOUTH」に参加しました。 近頃では最多の...
-
探究の教員の取り組み
教職員の話題12月19日(木)、総合的な学習の時間「探究」でお世話になっている外部協力者の皆様と教員とが意見交換する交流会の場を持ちま...
-
中1・植物園見学
学習・進路指導12月20日(金)理科の授業の一環として中学1年生が宇治市植物公園を訪れました。 授業で習った知識を思い出しながら園内を見...
-
英語ディベート部・街頭インタビュー
クラブ活動英語ディベート部は12月18日(水)、英語力を高めるために街頭インタビューを行いました。 寒さ厳しくなってきましたが、伏見...
-
中学吹奏楽部・アンサンブルコンテスト金賞
クラブ活動12月22日(日)八幡市文化センター大ホールで開催された第57回京都府アンサンブルコンテストで中学吹奏楽部が金賞を受賞しま...
-
税の作文
学習・進路指導令和6年度「税についての作文」表彰式が12月18日(水)京都市呉竹文化センターであり、本校で受賞した生徒6名のうち5名が参...
-
生徒会・南部交流会
生徒会12月14日(土)京都府南部の私立高校の生徒会の交流会が本校でありました。 各校の活動内容を紹介し合いました。本校は橘祭で...
-
醍醐味eets
クラブ活動12月15日(日)宇治市の「お茶と宇治のまち歴史公園『茶づな』」にて「醍醐味eets」が開催されました。 本校からダンス部...
-
高1・中間プレゼン
学習・進路指導3月実施予定の高校1年研修旅行に向けての取り組みが着々と進んでいます。12月13日(金)には現地の事業家の方々に向けての中...
-
2学期終業式
行事・イベント12月16日(月)2学期終業式を行いました。 校長からは人への感謝の心と相手を思う心を大切に新しい年を迎えてほしい、との思...
-
中学・企業訪問
学習・進路指導12月13日(金)、中学1・2年生が「ホンモノにふれて学ぶ」をベースとした総合学習の校外授業として、長く続けておられる企業...
-
中学・日本文化体験
行事・イベント12月10日(火)中学1・2年生が校外で清水焼・友禅染・和菓子作りの体験をしました。 清水焼や友禅染ではデザインを考え筆を...
-
中3・探究最終報告会
学習・進路指導12月10日(火)にこの1年間、中学3年生が総合的な学習の時間でチェンジメーカープロジェクトに取り組んできました。これまで...
-
高1・冬の体育祭
行事・イベント12月10日(火)に高校1年生の冬の体育祭を行いました。 今回のイベントは3学期に実施する研修旅行にむけて企画されました。...
-
高2・学年レクリエーション
行事・イベント11月21日(木)晩秋のグラウンドで高校2年生がクラス対抗ドッジボール大会を行いました。 クラスTシャツを身にまとい、男女...