-
三役選挙
行事・イベント2月22日(木)来年度の生徒会の三役(生徒会長・副会長・議長)を決める立会演説会及び選挙がありました。また選挙週間には立候...
-
中2・長崎研修旅行事前学習
学習・進路指導小値賀島の事前学習に引き続き、中学2年生が長崎について調べた内容をプレゼンテーションし、お互いに理解を深めました。 1・2...
-
マナー向上の取り組み
生徒会2月、生徒会が中心となり「マナーを向上させよう」という取り組みを行いました。 各クラスで1枚ずつ書き、生徒会が選考したポス...
-
冬の教員勉強会
教職員の話題生徒に質の高い教育を提供できるよう、教員対象に最新の話題について講習会を開いています。この間は「テーピング講習会」と「授業...
-
中3・理科特別授業
学習・進路指導2月16日(金)中学3年生の理科の特別授業「ホンダ次世代水素教育プロジェクト・水素エネルギー実験教室」がありました。 気体...
-
中1・校外学習事前学習
学習・進路指導中学2年生は4月に校外学習で京都市内の班別観光をします。そのために2年生に進級する前の1年生から事前学習に取り組んでいます...
-
高校3年生を送る会
行事・イベント2月15日(木)高校3年生を送る会を行いました。今回のテーマは「証~114あわせを~」。このテーマは3年生の学年カラーであ...
-
中2・理科ディベート
学習・進路指導中学2年生が理科の授業でディベートに取り組みました。小学生の時にもディベートをやったことがある生徒がクラスの約半数いること...
-
中2・小値賀島事前学習
学習・進路指導中学2年生は3年生に進級した5月に長崎小値賀島研修旅行があります。平和学習や長崎調べ学習など既に事前学習を進めていますが、...
-
中3・ソーシャルスキルトレーニング
学習・進路指導高校への進学を控えた中学3年生を対象にソーシャルスキルトレーニングを行いました。義務教育が終わり、高校からは学年も10クラ...
-
自然探究部・冬の活動
クラブ活動自然探究部水鳥観察会を2月4日(日)高島市水鳥観察センターで行いました。当日は立春、春の気配を感じさせるように天気もよく、...
-
サイエンス部・冬の活動
クラブ活動サイエンス部は2月3日(土)にけいはんな科学体験フェスティバル、4日(日)に京都府私立中学高等学校理科研究会に参加しました...
-
女子バレーボール部・京都府新人大会優勝
クラブ活動女子バレーボール部は新チームとなって初めての公式戦である京都府新人大会に参加し、優勝いたしました。応援ありがとうございまし...
-
中1・村田製作所出前授業
学習・進路指導2月8日(木)中学1年の総合学習の時間に村田製作所の出前授業がありました。ムラタセイサクくんとセイコちゃんを間近に見ること...
-
持久走大会
行事・イベント2月6日(火)持久走大会を実施しました。2日(金)実施予定でしたが走路のコンディションの影響で延期となっていました。先週の...
-
大阪大学講座
学習・進路指導本校では高1から高3までを対象に1学期に神戸大学講座、2学期に京都大学講座、3学期に大阪大学講座を実施しています。今学期は...