-
中1・SST
学習・進路指導5月11日(火)に中学1年生がソーシャル・スキル・トレーニング(SST)に取り組みました。 日本赤十字社作成の動画を見た後...
-
テニス部・女子ダブルスでインターハイ予選ベスト8
クラブ活動4月25日(日)から開催されている令和3年度全国高校総体京都府予選個人戦第二次予選兼京都府高等学校総合体育大会の女子ダブル...
-
ナレッジイノベーションアワード
学習・進路指導中学2年の技術の授業で取り組んだ「第8回ナレッジイノベーションアワード『未来の仕事を考える』」の中学生アイデア部門で本校生...
-
放送朝礼
学習・進路指導5月7日(金)の朝のSHRで校長から次年度以降のカリキュラム改訂に伴う学校生活の変更についての放送がありました。 配布され...
-
ゴールデンウィーク学習会
学習・進路指導高校2年生と3年生希望者対象のゴールデンウィーク学習会を行いました。 高2は5月2日(日)と3日(月・祝)にオンラインを使...
-
掲示物の紹介
季節と風景各クラスの掲示板には食堂のメニューやクラス目標などが様々貼られていますが、その中から少し紹介します。 高3と高2の掲示板に...
-
八十八夜
季節と風景新年度が始まり1ヶ月が経ちました。 ブラウジングのレイアウトが少し変わりました。中庭のユリノキは風にそよいでいます。葉の色...
-
生徒総会
行事・イベント4月27日(火)Zoomにて生徒総会を開催しました。 事前に配布された冊子の内容を確認しながら、各部や各学年委員会、各クラ...
-
時差登校が始まりました
学習・進路指導4月26日(月)より本校も時差登校を行っています。 時差登校に加え、45分の短縮授業、最終下校の繰り上げも行います。手指の...
-
ツツジの頃
季節と風景今週初め頃から中庭のツツジが見頃を迎えました。 白・ピンク・紫の花が咲き誇っています。 ユリノキの若葉も太陽の光を浴びて輝...
-
私立中学校フェア
生徒募集4月18日(日)メルパルク京都で行われた京都府私立中学高等学校連合会主催の「2021KYOTO私立中学校フェア」に本校も参...
-
太鼓部・定期演奏会
クラブ活動4月18日(日)太鼓部定期演奏会を開催しました。 感染対策を行い、観客席の間隔を広く取るために申込制での実施となりました。...
-
1学期最初の保護者会がありました
行事・イベント4月17日(土)中1・高1を除く学年の、今年度最初の保護者会がありました。 担任がクラス運営方針について説明をした後、懇談...
-
要求交渉回答
生徒会4月17日(土)前年度末に生徒会から提出されていた要求交渉に対しての回答がありました。 詳細は後日生徒会から全校生徒に報告...
-
新入生歓迎会
行事・イベント4月14日(水)新入生歓迎会を行いました。 今年度はホールに入場する生徒は新入生のみとし、ステージに近い前方の座席を空けて...
-
健康診断
行事・イベント4月13日(火)は全校生徒の健康診断でした。 また待ち時間には校舎見学や自己紹介などをしているクラスが多くありました。...