-

第2グラウンド
季節と風景この春竣工した第2グラウンドに7月更衣室も完成しました。 本校敷地から徒歩約15分です。更衣室の製氷機は第2グラウンドの整...
-

中学・夏期休暇中後半の取り組み
学習・進路指導本来ならば中学2・3年生は学習合宿の予定がありましたが、今年度は中止となり代替として2学期に行われる試験に向けての対策講座...
-

高校・夏期休暇中後半の取り組み
学習・進路指導高校3年生はお盆期間後、夏期講座が再開しています。また高校1・2年生は8月20日(金)に模擬試験がありました。 データカー...
-

太鼓部・全国総合文化祭出場
クラブ活動8月上旬に和歌山で行われた全国総合文化祭に本校の太鼓部が出場しました。 郷土芸能部門での参加です。5日(木)に本番を迎えま...
-

ミニキャンパス見学会
生徒募集新型コロナウイルス感染拡大の影響による5月の授業見学会Ⅰの中止や6月のオープンキャンパスⅠの早い段階での満席で、本校の見学...
-

吹奏楽部・中高ともコンクールで金賞受賞
クラブ活動第58回京都府吹奏楽コンクールに本校吹奏楽部が出場しました。中学校の部小編成が8月6日(金)、高等学校の部Aは8日(日)、...
-

高2・耐久学習会
学習・進路指導高校2年生は8月3日(火)4日(水)と京都駅前のキャンパスプラザにて耐久学習会を実施しました。 教科によっては確認テストも...
-

高1・耐久学習会
学習・進路指導8月2日(月)3日(火)と高校1年生が耐久学習会に取り組みました。 高1は校内での実施となりました。各自が自分で設定した課...
-

自然探究部・ツバメのねぐら観察会
クラブ活動自然探究部は7月29日(木)の夕方、学校近くの宇治川河川敷でツバメがねぐらに帰ってくるところの観察に行きました。 19時過...
-

高1・卒業生講演会
学習・進路指導夏期講座も終盤に差し掛かってきました。高校1年生EVSコース生を対象に7月30日(金)卒業生講演会がありました。 現在小学...
-

バレーボール部・インターハイ出場
クラブ活動令和3年度全国高等学校総合体育大会女子バレーボール競技大会が金沢市総合体育館にて行われ、本校バレーボール部が7月29日(木...
-

高2・京都散策
学習・進路指導7月28日(水)高校2年生のVS文系では、倫理と日本史・世界史コラボ授業ということで、「東山、歴史に残る美にふれて」という...
-

自然探究部・夏登山
クラブ活動7月22日(木・祝)自然探究部は夏登山として滋賀県最高峰の伊吹山に行きました。当日は天候もよく、天空の花畑の観察には絶好の...
-

中1・宿泊研修にかえて
学習・進路指導7月20日(火)21日(水)と本来ならば中学1年生が宿泊研修を実施する予定でしたが、今年度は中止となり、かわりに校内で学年...
-

真夏の中庭
季節と風景梅雨も明け、突き抜けるような青空が広がっています。 中庭の奥のザクロの木に実がなっています。 夏本番を迎えました。...
-

京都橘大学オープンキャンパス
学習・進路指導7月18日(日)高校2・3年生の生徒・保護者の希望者が京都橘大学のオープンキャンパスに参加しました。 乃木神社からバス4台...

















