-
太鼓部・伝統文化フェスティバル
クラブ活動12月13日(日)オンラインで行われた全国高校生伝統文化フェスティバルに本校の太鼓部も参加しました。 本番前は緊張している...
-
テスト返却日
学習・進路指導12月15日(火)は2学期期末テストの返却日でした。 復習を行い、自分の弱点を克服して3学期を迎えましょう、と教科担当者か...
-
学校説明会
生徒募集新型コロナ感染症拡大防止のため、秋以降の入試関連のイベントを人数制限を設けて行ってきました。中学校での志望校決定の面談前に...
-
2学期期末考査
学習・進路指導高校は12月7日(月)、中学校は12月9日(水)から11日(金)まで2学期期末考査を実施しました。 高校3年生にとっては高...
-
税について考えよう
学習・進路指導高校2年Eコースの現代社会の授業で9月と11月にそれぞれ1回、伏見税務署から講師をお招きし「新しい税を考える」と題し講演を...
-
入試直前説明会
生徒募集12月5日(土)入試直前説明会を開催しました。 中学校での進路決定の面談前ということもあり、定員に達する人数のご参加があり...
-
高1・研修旅行事前学習
学習・進路指導11月28日(土)高校1年生が研修旅行事前学習に取り組みました。 調べ学習の後、zoom交流会を実施しました。 文化や歴史...
-
入試相談会
生徒募集11月29日(日)京都府私立中学高等学校連合会主催の入試相談会がメルパルク京都で開かれ、本校も参加しました。 いよいよ志望...
-
中1・プレゼンテーション
学習・進路指導11月25日(水)中学1年生が総合学習の取り組みの一環として、理科の夏期休暇中課題のプレゼンテーションを行いました。 各ク...
-
中1・SNS安全教室
学習・進路指導11月24日(火)の学活の時間に中学1年生がSNS安全教室を行いました。 実際に会って表情がわかるコミュニケーション以上に...
-
生徒会南部交流会
生徒会第8回生徒会南部交流会(本校を含め南部の私学5校)が11月21日(土)に同志社国際中学校・高等学校で開催されました。各校約...
-
公開授業
教職員の話題秋は本校の公開授業の季節でもあります。既に英語科・社会科と終わり、11月19日(木)には国語科が実施しました。 日頃行って...
-
高1・プレゼンテーションコンテスト
行事・イベント11月17日(火)総合学習「自立と共生Ⅰ」の取り組みの一つである高校1年プレゼンテーションコンテストを行いました。テーマは...
-
中学・秋の遠足
行事・イベント11月17日(火)中学3学年がびわ湖バレイに秋の遠足に行ってきました。 バスに乗って現地に向かいます。3学年縦割りでゲーム...
-
いよいよ入試シーズン
学習・進路指導大学等では学校推薦型入試が始まりました。11月16日(月)には京都橘大学の入試があり、本校からも多くの生徒が受験しました。...
-
自然探究部・保津峡へ
クラブ活動自然探究部は11月14日(土)快晴の中、秋の自然観察に出かけました。紅葉は最盛期を迎えていて、燃えるような彩りの中、最高の...