-
高3・自立と共生Ⅲ
学習・進路指導高校3年生の総合学習の時間「自立と共生Ⅲ」では妊娠や出産、家族について考える機会があります。1学期に引き続き桃山東児童館か...
-
秋の草花
季節と風景朝夕涼しくなってきました。 西門の近くの桜の木は毎年この時期に花を咲かせています。金木犀の香りもほのかに漂い、空も澄み、秋...
-
高2・進路講演会
学習・進路指導10月21日(月)大嶋啓介さんをお招きし「可能性は無限大」というタイトルで、夢の実現にむけてどうやって自分の限界を突破する...
-
高1Eコース・OEV
学習・進路指導10月19日(土)高校1年Eコースの生徒がOSAKA ENGLISH VILLAGEを訪問しました。 プログラムを選択し、...
-
中学・学校説明会Ⅰ/高校・OCⅡ
生徒募集10月19日(土)中学・学校説明会Ⅰ、高校・オープンキャンパスⅡを開催しました。当日は昼前から雨脚が強くなりましたが、多く...
-
2学期中間考査
行事・イベント高校は10月15日(火)から、中学校は17日(木)から18日(金)まで中間考査期間となっています。 勉強の秋です。努力の成...
-
東地区相談会
生徒募集10月12日(土)2019第8回KYOTO私学入試相談会(東地区)がアスニー山科であり、本校も参加しました。 当日は台風1...
-
音楽特別授業
学習・進路指導10月11日(金)高校3年Aコース「音楽特論」でソプラノ歌手楠本未来さん、エレクトーン奏者の森松慶子さんをお招きしての特別...
-
避難訓練
行事・イベント10月8日(火)地震による火災発生という想定の下、避難訓練を実施しました。 当日は雨のため、避難先をホールとし、避難経路の...
-
第11回フォーラム「挑戦する私学」
クラブ活動9月22日(日)10月6日(日)に京都駅ビル室町小路広場(大階段)で開催された第11回フォーラム「挑戦する私学」に本校のダ...
-
ヒロ高校との交流
国際交流高校の研修旅行では今年もハワイのハワイ島にあるヒロ高校を訪れ、現地の高校生と交流を持つ予定となっております。そのヒロ高校か...
-
フットサル部・リーグ戦で初勝利
クラブ活動今年4月に発足したフットサル部が10月5日(土)伏見港公園体育館で行われた2019京都U-18フットサルリーグにおいて初勝...
-
短期・中期語学研修報告会
国際交流10月1日(火)この夏にカナダ短期語学研修、ニュージーランド中期語学研修に参加した生徒たちの報告会がありました。 パワーポ...
-
高2・大学入学共通テストに向けて
学習・進路指導10月1日(火)高校2年生を対象に外部講師を招いて大学入学共通テストに向けた講演会を実施しました。 まだ1年と思っていると...
-
授業見学会Ⅱ
生徒募集10月5日(土)授業見学会Ⅱを行いました。たくさんの受験生とその保護者の皆様に本校の授業の様子を見ていただきました。足を運...
-
バレーボール部・国体5位
クラブ活動茨城県での開催の第74回国民体育大会・バレーボール競技・少年女子の部におきまして本校の女子バレーボール部が5位となりました...