-
三者面談期間
行事・イベント11月2日(土)から8日(金)は中学全学年、高校1年は全コース、高校2年はAコースの三者面談期間です。 生徒玄関近くの世界...
-
自然探究部・秋登山
クラブ活動11月3日(日・祝)自然探究部が紅葉真っ盛りの比良山登山をしました。 バスは混み合っていましたが、降りてからは他の登山客と...
-
四条大橋署名活動
生徒会11月2日(土)生徒会が絶好の行楽日和の中、四条大橋付近で署名活動を行いました。観光客の往来が多く、信号待ちをしている人た...
-
ハワイ大学進学説明会
学習・進路指導11月1日(金)ハワイ大学進学説明会を実施し、40組に迫る生徒・保護者の皆さんの参加がありました。 現地から来てくださった...
-
薬物乱用防止シンポジウム
学習・進路指導10月26日(土)京都外国語大学で開かれた「高校生と考える薬物乱用防止シンポジウム」に本校生徒が参加しました。 開会宣言を...
-
中学・朗読コンクール校内予選
学習・進路指導11月9日(土)に行われる京都市朗読コンクール出場に向け、中学1・2年生がクラスで校内予選を行いました。 お互いに朗読を評...
-
関西科学塾
学習・進路指導10月27日(日)に奈良女子大学で開かれた「第14回女子中高生のための関西科学塾」に本校の高校2年の生徒も参加しました。 ...
-
秋晴れの1日
季節と風景今日は橘の秋の1日をお伝えします。 朝からブラウジングコーナーは賑わっています。秋も深まってきて、高校3年生の進路指導が活...
-
高3・自立と共生Ⅲ
学習・進路指導高校3年生の総合学習の時間「自立と共生Ⅲ」では妊娠や出産、家族について考える機会があります。1学期に引き続き桃山東児童館か...
-
秋の草花
季節と風景朝夕涼しくなってきました。 西門の近くの桜の木は毎年この時期に花を咲かせています。金木犀の香りもほのかに漂い、空も澄み、秋...
-
高2・進路講演会
学習・進路指導10月21日(月)大嶋啓介さんをお招きし「可能性は無限大」というタイトルで、夢の実現にむけてどうやって自分の限界を突破する...
-
高1Eコース・OEV
学習・進路指導10月19日(土)高校1年Eコースの生徒がOSAKA ENGLISH VILLAGEを訪問しました。 プログラムを選択し、...
-
中学・学校説明会Ⅰ/高校・OCⅡ
生徒募集10月19日(土)中学・学校説明会Ⅰ、高校・オープンキャンパスⅡを開催しました。当日は昼前から雨脚が強くなりましたが、多く...
-
2学期中間考査
行事・イベント高校は10月15日(火)から、中学校は17日(木)から18日(金)まで中間考査期間となっています。 勉強の秋です。努力の成...
-
東地区相談会
生徒募集10月12日(土)2019第8回KYOTO私学入試相談会(東地区)がアスニー山科であり、本校も参加しました。 当日は台風1...
-
音楽特別授業
学習・進路指導10月11日(金)高校3年Aコース「音楽特論」でソプラノ歌手楠本未来さん、エレクトーン奏者の森松慶子さんをお招きしての特別...