学習・進路指導
-
高1・研修旅行事前学習
学習・進路指導11月28日(土)高校1年生が研修旅行事前学習に取り組みました。 調べ学習の後、zoom交流会を実施しました。 文化や歴史...
-
中1・プレゼンテーション
学習・進路指導11月25日(水)中学1年生が総合学習の取り組みの一環として、理科の夏期休暇中課題のプレゼンテーションを行いました。 各ク...
-
中1・SNS安全教室
学習・進路指導11月24日(火)の学活の時間に中学1年生がSNS安全教室を行いました。 実際に会って表情がわかるコミュニケーション以上に...
-
いよいよ入試シーズン
学習・進路指導大学等では学校推薦型入試が始まりました。11月16日(月)には京都橘大学の入試があり、本校からも多くの生徒が受験しました。...
-
高2・進路ガイダンス
学習・進路指導10月27日(火)高校2年生の進路ガイダンス(進路講演会・京都橘大学説明会)がありました。 1~7組はホール、8~10組は...
-
沖縄の中学生とオンラインで交流
学習・進路指導10月21日(水)の放課後、沖縄県にある興南中学校の2年生と本校高校1・2年生がオンラインで交流しました。これは京都・大阪...
-
中間考査前の様子
学習・進路指導高校は10月13日(火)から中学は15日(木)から2学期中間考査です。考査期間前、放課後も自習に励む姿が校内各所で見られま...
-
中2・SST
学習・進路指導中学2年生が10月6日(火)SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)に取り組みました。 感情とは何か、ということをワーク...
-
理科実験
学習・進路指導2学期中間までに理科の授業で行った実験の様子をお伝えします。 こちらは中3の化学実験です。人工イクラの実験をしました。 高...
-
高1・進路ガイダンス
学習・進路指導10月3日(土)高校1年生の進路ガイダンスを行いました。 各大学から先生方に来校いただき、生徒たちは興味関心のある学部につ...
-
中学・夏の自由研究
学習・進路指導毎年中学1・2年生は夏休みに自由研究に取り組んでいます。 教室前に全員分掲示しています。 理科の教員が優秀な研究内容を選び...
-
夏期講座再開
学習・進路指導大学受験を控えた高校3年生にとって夏はまさに天王山です。お盆期間中も希望者は担任団の監督のもとで自学習に励みました。8月1...
-
中学・社会科フィールドワーク
学習・進路指導8月7日(金)までの夏期特別授業期間中に中学全学年が社会科の授業の一環としてフィールドワークを行いました。 熱中症対策をし...
-
高3・京都橘大学見学
学習・進路指導8月4日(火)高校3年の希望者が京都橘大学を訪問し、説明会に参加しました。 伏見桃山の高校校舎から山科の大学キャンパスまで...
-
テスト返却日
学習・進路指導8月4日(火)は1学期期末考査の返却日でした。 満足できる結果を残せたでしょうか。また、中学校では学活でキャリア・パスポー...
-
授業アンケート
学習・進路指導本校では1学期期末考査最終日に授業アンケートを実施します。マークシートと記述があり、記述アンケートは校長が全校生徒分に目を...