学習・進路指導
-

学年末考査
学習・進路指導高校は3月2日(火)から、中学校は4日(木)から学年末考査を実施しました。 一年間のまとめとなります。弱点を克服して新しい...
-

中学・学年末考査前の取り組み
学習・進路指導中学校では定期考査前に質問会を開いています。 教科ごとにブースがあり、教科担当者が控えています。そこに質問したい生徒が着席...
-

中1・仕事調べ
学習・進路指導3学期の総合的な学習の時間に中学1年生が仕事調べをしました。中2では職業体験もする予定となっていて、興味のある仕事だけでな...
-

中3・卒業研究プレゼンテーション
学習・進路指導中学校では中学1年生から理科や総合学習などで自分の持った疑問や課題について調べ学習を行い、発表をしています。3年生では集大...
-

食堂特別メニュー
学習・進路指導高校1年生が学園祭で取り組んだ「SDGsの調べ学習」の取り組みの一環で、7組が食堂特別メニューを考案し、2月22日(月)か...
-

高2・クエストカップ
学習・進路指導高校2年5~7組では総合的な学習の時間に、教育と探求社主催のクエストカップ2021、社会課題探究部門「ソーシャルチェンジ」...
-

中1・出前授業
学習・進路指導2月16日(火)、中学1年生が総合的な学習の時間で出前授業を行いました。 外部から講師をお招きし、最初に生物の進化について...
-

中2・研修旅行事前学習
学習・進路指導2月16日(火)中学2年生が長崎・小値賀島研修旅行に向けての調べ学習の発表会を行いました。 班ごとに模造紙に調べた内容を書...
-

高1・クエスト発表会
学習・進路指導2月16日(火)高校1年5~7組が総合的な学習の時間にプレゼンテーションを行いました。 教育と探求社主催のクエストカップ2...
-

高1・ASTM説明会
学習・進路指導2月16日(火)高校1年生対象のASTM説明会を実施しました。 進路指導部から土曜ゼミや映像コンテンツ(スタディサプリと駿...
-

中1・レクレーション
学習・進路指導2月6日(土)の学活の時間に中学1年生がレクレーションをしました。 今回はクラス対抗ではなく、1・2組を二つに分けて合同チ...
-

高1・担任団講話
学習・進路指導1月26日(火)のLHRで高校1年担任団が講話を行いました。 担当教科を掘り下げた話であったり、自分の好きなものについて熱...
-

中3・SST
学習・進路指導1月26日(火)高校進学を迎えた中学3年生がSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)に取り組みました。 不安を持たずに生...
-

中2・レクリエーション
学習・進路指導1月26日(火)学活の時間に中学2年生がレクリエーションを楽しみました。 代議員が企画を立て、当日の進行もすべて行いました...
-

中1・花セラピー
学習・進路指導1月19日(火)26日(火)に中学1年生が花セラピーを受講しました。 たくさんの花の中から何色を選ぶのか、どんなふうに活け...
-

共通テスト直前練習会
学習・進路指導年末年始、高校3年の希望者対象の共通テスト練習会を行ってきました。最終回となる1月9日(土)10日(日)は本番と同じスケジ...

















