学習・進路指導
-

高3・共通テスト練習会
学習・進路指導年末を迎えていますが、年が明けるとすぐに共通テストとなります。高校3年生の希望者は共通テスト練習会に参加し、本番を迎えます...
-

高1・冬期講座特別講義
学習・進路指導高校1年Eコース生は12月23日(水)に大日本住友製薬から講師をお招きし、生命倫理についての特別講義を受けました。 ゲノム...
-

高1・Eコースがイングリッシュヴィレッジへ
学習・進路指導12月22日(火)高校1年Eコース生が大阪イングリッシュヴィレッジに行ってきました。 場面や状況に応じて英語でコミュニケー...
-

高1・冬期講座中の百人一首大会
学習・進路指導冬期講座期間中に高校1年8,9,10組が百人一首に取り組みました。 お互いの距離には気をつけ大きな声などは出さず、を守り、...
-

税の作文
学習・進路指導12月15日(火)伏見税務署から署長に来校いただき、校内で税の作文の表彰式を行いました。 中学3年生と高校2年生のそれぞれ...
-

テスト返却日
学習・進路指導12月15日(火)は2学期期末テストの返却日でした。 復習を行い、自分の弱点を克服して3学期を迎えましょう、と教科担当者か...
-

2学期期末考査
学習・進路指導高校は12月7日(月)、中学校は12月9日(水)から11日(金)まで2学期期末考査を実施しました。 高校3年生にとっては高...
-

税について考えよう
学習・進路指導高校2年Eコースの現代社会の授業で9月と11月にそれぞれ1回、伏見税務署から講師をお招きし「新しい税を考える」と題し講演を...
-

高1・研修旅行事前学習
学習・進路指導11月28日(土)高校1年生が研修旅行事前学習に取り組みました。 調べ学習の後、zoom交流会を実施しました。 文化や歴史...
-

中1・プレゼンテーション
学習・進路指導11月25日(水)中学1年生が総合学習の取り組みの一環として、理科の夏期休暇中課題のプレゼンテーションを行いました。 各ク...
-

中1・SNS安全教室
学習・進路指導11月24日(火)の学活の時間に中学1年生がSNS安全教室を行いました。 実際に会って表情がわかるコミュニケーション以上に...
-

いよいよ入試シーズン
学習・進路指導大学等では学校推薦型入試が始まりました。11月16日(月)には京都橘大学の入試があり、本校からも多くの生徒が受験しました。...
-

高2・進路ガイダンス
学習・進路指導10月27日(火)高校2年生の進路ガイダンス(進路講演会・京都橘大学説明会)がありました。 1~7組はホール、8~10組は...
-

沖縄の中学生とオンラインで交流
学習・進路指導10月21日(水)の放課後、沖縄県にある興南中学校の2年生と本校高校1・2年生がオンラインで交流しました。これは京都・大阪...
-

中間考査前の様子
学習・進路指導高校は10月13日(火)から中学は15日(木)から2学期中間考査です。考査期間前、放課後も自習に励む姿が校内各所で見られま...
-

中2・SST
学習・進路指導中学2年生が10月6日(火)SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)に取り組みました。 感情とは何か、ということをワーク...

















