学習・進路指導
-
中学・宇宙からの交信
学習・進路指導1月22日(水)、夏に行われた京都橘中学校・高等学校アリススクールコンタクト以来の宇宙飛行士との交信が1月13日(月)埼玉...
-
中1・卵の中を見てみよう
学習・進路指導中学1年生が1月28日(火)の総合的な学習の時間で卵を用いた実験をしました。 有精卵を光を当てて透かして見てみました。生徒...
-
中2・休暇中の調べ学習
学習・進路指導中学2年の教室前には冬期休暇中課題の京都御所調べ学習の作品が掲示してあります。 冬の学習合宿で利用した宿舎が京都御所の隣に...
-
出願面談
学習・進路指導1月25日(土)から、国公立二次試験を受験予定の高校3年生の出願面談を行っています。 パソコンやプロジェクターを使いながら...
-
英検受検
学習・進路指導1月24日(金)中学全学年と高校2年生が英検を校内で受検しました。高校生はこの他にも年に2度、GTECを受検しています。 ...
-
中2・企業見学
学習・進路指導1月21日(火)中学2年生が総合的な学習の時間の授業の一環としてNTT西日本を訪問しました。 見学の後、社員の方々と交流会...
-
中1・企業見学
学習・進路指導1月21日(火)中学1年生が総合的な学習の時間の一環として、コカ・コーラボトラーズジャパン京都工場を見学しました。 どのよ...
-
吉野まちごと大学
学習・進路指導1月18日(土)から2泊3日、高校2年生を中心とした希望者が吉野町を訪れ、現地の製材所や空き家など町並みをめぐり、田舎での...
-
センター試験に向けて
学習・進路指導センター試験を受験する高校3年生が1月11日(土)、12日(日)と最後のセンター試験練習会を行いました。 緊張感漂う教室に...
-
元旦の橘
学習・進路指導高校3年生はあと少しでセンター試験を迎えます。年末年始といえども受験勉強に連日励んでいますが、そんな生徒を励まそうと令和2...
-
高1・企業見学
学習・進路指導冬期講座中の12月23日(月)高校1年生の希望者がコースに分かれ、日本銀行京都支店、京都市役所、朝日新聞大阪本社、理化学研...
-
中2・オンライン英会話
学習・進路指導冬期特別授業期間、中学2年生がオンライン英会話で海外の大学生と英会話を楽しみました。 最初は恥ずかしがってなかなか自己紹介...
-
英語合同授業
学習・進路指導12月16日(月)神戸龍谷高校との英語合同授業を行いました。今回のテーマは「大量生産・大量破壊を抜本的に変える(SDGs1...
-
英検集会
学習・進路指導テスト返却日の12月16日(月)1月実施の英検に向けて希望者対象の集会がありました。 この日集まったのは2級・準1級を目指...
-
センター試験練習会
学習・進路指導2学期の期末考査が終わり、高校3年生はいよいよ大学受験シーズンを迎えます。本校では校内で2度、センター試験練習会を実施しま...
-
中学・総合学習のプレゼンテーション
学習・進路指導中学1年生と2年生が総合的学習の時間に取り組んだ自由研究のプレゼンテーションを11月4日(火)ホールにて行いました。 中1...