学習・進路指導
-
高1・登校日
学習・進路指導3月17日(火)は高校1年生の登校日でした。 10時にAコース、11時にEVSコースが登校し、久しぶりの教室で担任から配布...
-
高2・テスト返却日
学習・進路指導2月22日(土)から28日(金)まで高校2年生は学年末考査を実施しました。そのテスト返却日が3月16日(月)にあり、久しぶ...
-
高2・志望理由書講座
学習・進路指導3月13日(金)高校2年EVSコース生徒対象の志望理由書講座をZoomで行いました。 外部講師をお招きし、志望理由書の書き...
-
進路指導部長Zoom講話
学習・進路指導国公立前期入試の結果が出揃う3月10日(火)、Zoomで講座を行っている高校2年生に向けて進路指導部長が講話を行いました。...
-
在宅講義
学習・進路指導3月3日(火)から高校2年でインターネットを繫ぎ講座を行っています。 Zoomというアプリで、チャット機能や動画を使いなが...
-
臨時休校
学習・進路指導新型コロナウィルス感染への政府対応が新たな局面を迎え、安倍首相からは「全国すべての学校の臨時休業」の要請が表明されました。...
-
高1・クエスト発表会
学習・進路指導高校1年5~7組は総合的な学習の時間でこの1年間「クエスト」に取り組んできました。これは企業から与えられたミッション達成の...
-
高2・Eコースの現代社会にて
学習・進路指導2月5日(水)の2年5組現代社会の授業で「SDGs de 地方創生」カードゲーム体験会をしました。チームごとに住民役、行政...
-
中2・研修旅行事前研修
学習・進路指導中学3年5月に行う長崎・小値賀島研修旅行に向けて中学2年生が事前研修を行いました。 班ごとに長崎について調べたレポートが廊...
-
中3・SST
学習・進路指導1月28日(火)中学3年生が高校進学を前に「不安と上手につきあう」をテーマに、ソーシャル・スキル・トレーニングを行いました...
-
中学・宇宙からの交信
学習・進路指導1月22日(水)、夏に行われた京都橘中学校・高等学校アリススクールコンタクト以来の宇宙飛行士との交信が1月13日(月)埼玉...
-
中1・卵の中を見てみよう
学習・進路指導中学1年生が1月28日(火)の総合的な学習の時間で卵を用いた実験をしました。 有精卵を光を当てて透かして見てみました。生徒...
-
中2・休暇中の調べ学習
学習・進路指導中学2年の教室前には冬期休暇中課題の京都御所調べ学習の作品が掲示してあります。 冬の学習合宿で利用した宿舎が京都御所の隣に...
-
出願面談
学習・進路指導1月25日(土)から、国公立二次試験を受験予定の高校3年生の出願面談を行っています。 パソコンやプロジェクターを使いながら...
-
英検受検
学習・進路指導1月24日(金)中学全学年と高校2年生が英検を校内で受検しました。高校生はこの他にも年に2度、GTECを受検しています。 ...
-
中2・企業見学
学習・進路指導1月21日(火)中学2年生が総合的な学習の時間の授業の一環としてNTT西日本を訪問しました。 見学の後、社員の方々と交流会...