学習・進路指導
-
中3・SST
学習・進路指導1月31日(木)高校進学を控えた中学3年生がソーシャルスキルトレーニング「『不安』と上手につきあう方法」を学びました。 与...
-
中1・二ホンミツバチ講義
学習・進路指導1月24日(木)中学1年生の総合学習の取り組みの一環としてニホンミツバチについて研究されている先生に来校いただき、西洋ミツ...
-
中2・小学生と英語で交流
学習・進路指導中学2年の英語の取り組みとして、有志一同が桃山小学校を訪問し小学6年生に英語のおもしろさを伝えてきました。 英語で自己紹介...
-
中1・理科調べ学習
学習・進路指導中学1年生が冬期特別授業で宇治市の植物公園を訪れました。その時に各々が気になった植物をスケッチし、レポートを教室に掲示して...
-
センター試験激励
学習・進路指導1月19日(土)20日(日)に行われたセンター試験の受験会場に高3担任団が駆け付け、本番に臨む生徒たちを激励しました。 緊...
-
掃除の時間
学習・進路指導本校では6時間目後に全校一斉清掃を行っています。19日(土)20日(日)は中学入試もあり、受験生は緊張していることと思いま...
-
高3・英検対策
学習・進路指導高校3年生は今週末のセンター試験に向けて連日講座を行い、全力を尽くせるよう最後の追い込みをかけています。指定校推薦や内部推...
-
高3・センター試験練習会
学習・進路指導1月12日(土)13日(日)とセンター試験練習会を実施しました。本番の試験と同じ曜日、時間帯で予想問題を解いていきます。当...
-
中2・大学調べ学習
学習・進路指導中学2年の総合学習の時間では進路指導の一環として大学調べを行っています。 難関国公立大学の中から学部を選び、在籍数や歴...
-
中学・百人一首大会
学習・進路指導新春恒例の中学1・2年百人一首大会が1月8日(火)に開かれました。国語の授業の一環であり、日本の伝統文化に触れる機会の一つ...
-
高3・年末年始の取り組み
学習・進路指導高校3年生は年末年始といえども気を緩めず受験勉強に打ち込みました。そんな中、試験当日と同じスケジュールで28日(金)29日...
-
高1・社会科フィールドワーク
学習・進路指導冬期講座も終盤、高校1年V・Sコース生が社会のフィールドワークに出かけました。今回は宇治を訪れ、古代の信仰と文学、芸術に触...
-
高2・社会科フィールドワーク
学習・進路指導冬期講座中の12月20日(木)に高校2年日本史・世界史選択者を対象にフィールドワークを行いました。 あいにくの雨模様となり...
-
税についての作文表彰式
学習・進路指導12月18日(火)伏見税務署で開かれた「税についての作文表彰式」に中学校・高校合わせての3名が出席し、表彰状を授与されまし...
-
英語3校合同授業
学習・進路指導12月12日(水)中学2年生・高校1年Eコース生の希望者が神戸龍谷高等学校・神戸大学附属高校との合同授業に参加しました。 ...
-
中3・理科フィールドワーク
学習・進路指導中学3年生は冬期特別授業の理科フィールドワークで海遊館を訪問しました。 最初に館内を自由に見学した後、全体で動物の生態につ...