学習・進路指導
-
高3・英検対策
学習・進路指導高校3年生は今週末のセンター試験に向けて連日講座を行い、全力を尽くせるよう最後の追い込みをかけています。指定校推薦や内部推...
-
高3・センター試験練習会
学習・進路指導1月12日(土)13日(日)とセンター試験練習会を実施しました。本番の試験と同じ曜日、時間帯で予想問題を解いていきます。当...
-
中2・大学調べ学習
学習・進路指導中学2年の総合学習の時間では進路指導の一環として大学調べを行っています。 難関国公立大学の中から学部を選び、在籍数や歴...
-
中学・百人一首大会
学習・進路指導新春恒例の中学1・2年百人一首大会が1月8日(火)に開かれました。国語の授業の一環であり、日本の伝統文化に触れる機会の一つ...
-
高3・年末年始の取り組み
学習・進路指導高校3年生は年末年始といえども気を緩めず受験勉強に打ち込みました。そんな中、試験当日と同じスケジュールで28日(金)29日...
-
高1・社会科フィールドワーク
学習・進路指導冬期講座も終盤、高校1年V・Sコース生が社会のフィールドワークに出かけました。今回は宇治を訪れ、古代の信仰と文学、芸術に触...
-
高2・社会科フィールドワーク
学習・進路指導冬期講座中の12月20日(木)に高校2年日本史・世界史選択者を対象にフィールドワークを行いました。 あいにくの雨模様となり...
-
税についての作文表彰式
学習・進路指導12月18日(火)伏見税務署で開かれた「税についての作文表彰式」に中学校・高校合わせての3名が出席し、表彰状を授与されまし...
-
英語3校合同授業
学習・進路指導12月12日(水)中学2年生・高校1年Eコース生の希望者が神戸龍谷高等学校・神戸大学附属高校との合同授業に参加しました。 ...
-
中3・理科フィールドワーク
学習・進路指導中学3年生は冬期特別授業の理科フィールドワークで海遊館を訪問しました。 最初に館内を自由に見学した後、全体で動物の生態につ...
-
中2・理科フィールドワーク
学習・進路指導中学2年生は12月13日(木)京都鉄道博物館を訪れました。2学期、電気について学んだことを踏まえて、鉄道のしくみや成り立ち...
-
中1・理科フィールドワーク
学習・進路指導冬期特別授業期間の1日を使い、中学各学年が理科フィールドワークを行いました。中1は宇治市植物公園に行き、これまでで習った範...
-
高1・関西大学訪問
学習・進路指導冬期講座の初日、高校1年希望者が関西大学を訪問し、大学での学びについて説明を受けた後、大学構内を見学したり学食を体験させて...
-
京都橘大学看護学部特別授業
学習・進路指導11月30日(月)人間学の授業(高校3年8組)に京都橘大学看護学部のゼミ生数名が来校し「やってみよう!赤ちゃんのお世話~将...
-
中3・理科「ダジック・アース」
学習・進路指導12月1日(土)京都大学の小田木先生に来校いただき、ダジック・アースを製作しました。ダジック・アースとは地球や惑星について...
-
中3・ダンス発表会
学習・進路指導中学3年の女子は2学期の体育の授業で創作ダンスを学びました。その集大成ともなる発表会を授業内に行い、教員が見守る中明るく元...