学習・進路指導
-
中学・朗読コンクール予選
学習・進路指導中学1・2年の国語の授業の一環として朗読に取り組んでいます。中間考査をはさんでクラス内で予選をし、11月10日(土)に開催...
-
理科自由研究表彰式
学習・進路指導中学1・2年生は夏期休暇中に理科自由研究に取り組みます。1学期から理科教員と個別面談をし、テーマを設定、夏休みに自宅で実験...
-
立命館大学見学会
学習・進路指導9月26日(水)に高校2年生希望者対象の立命館大学BKC見学会を実施しました。60名の定員にすぐに達し、人気の高さが伺えま...
-
中2・理科の校外学習
学習・進路指導9月22日(土)中学2年生が理科の授業の一環として京都市動物園を訪問しました。 授業ではこの間、生物分野で動物について学ん...
-
Aコース進路学習会
学習・進路指導9月20日(木)Aコース生を対象にパルスプラザで高校2年生は学部学科ガイダンスを、高校1年生は分野別ガイダンスを実施しまし...
-
卒業生講話
学習・進路指導Vコース1期生が卒業して今年で3年が経ちます。先日、大学3回生となった卒業生の話を聞く機会がありました。 進学先の看護学部...
-
2学期が始まって
学習・進路指導2学期が始まり2日目。中学校ではよりよい2学期にしていくため、夏期休暇中確認テスト終了後の6時間目に学年集会を開きました。...
-
高1・Eコース街頭アンケート
学習・進路指導高校1年Eコースでは総合学習でクエストに取り組んでいます。様々な企業からミッションが与えられ、1年かけて自分たちで新しい企...
-
高1・進路学習
学習・進路指導夏期休暇中には多くの大学でオープンキャンパスが行われています。高校1年生では初めて大学を訪れるケースも多く、自分の興味関心...
-
高1・橘の歴史探訪
学習・進路指導夏期講座中、高校1年VSコースの生徒が「東山、歴史に残る美に触れて」をテーマにフィールドワークを行いました。 豊国神社で集...
-
新聞講座
学習・進路指導夏期講座中、高校1年EVSコースでは朝日新聞の記者を招き、新聞の読み方講座を行いました。 身近な新聞ですが、視点を変えて読...
-
古代食調理実習
学習・進路指導学習合宿も終わり夏休みに入りました。しかしこの間もクラブの遠征や練習で頑張っている生徒、高3の受験勉強など取り組みは様々あ...
-
中3・京大訪問
学習・進路指導中学3年生が7月26日(木)進路指導の一環として京都大学を訪問しました。 大学に行くのも初めての生徒もいて興味津々の様子で...
-
中3・大阪市立科学館
学習・進路指導夏期特別授業期間の7月25日(水)に中学3年生が大阪市立科学館を訪れ、授業で学んだ理科の学びを深めてきました。 新たな視点...
-
英語合同授業
学習・進路指導7月18日(水)神戸龍谷高等学校グローバルコース2年生20名とともに、中学2年生11名、高2Eコース生10名での英語合同授...
-
夏期特別授業及び講座が始まりました
学習・進路指導7月17日(火)から中学生は夏期特別授業、高校生は夏期講座が本格的に始まりました。EVSコース生は全員参加、Aコースは希望...