学習・進路指導
-

高3・共通テスト練習会
学習・進路指導共通テストもまもなく、という時期となりました。高校3年生で共通テストを受験する生徒を対象に年末年始に練習会を行います。12...
-

理科・校外学習
学習・進路指導12月18日(月)中学1・2年生が合同で吹田市にある「ニフレル」に行ってきました。 行き慣れていない場所に現地集合でしたが...
-

税の作文
学習・進路指導12月15日(金)呉竹文化センターで令和5年度「税についての作文」表彰式があり、本校から受賞した生徒が参加しました。 中学...
-

音楽鑑賞会
学習・進路指導12月8日(金)、中学1・2年生は、打楽器奏者の田辺響さんを迎えての世界の打楽器コンサートを行いました。 笛や口琴も含めて...
-

中学・定期試験前勉強会
学習・進路指導12月4日(月)からの2学期期末考査を控え、中学生は1日(金)放課後と2日(土)に希望者対象定期試験前勉強会を実施しました...
-

音楽鑑賞会
学習・進路指導2学期期末考査前の各学年の音楽の時間にプロの音楽家を招き、鑑賞会を開きました。 バイオリンやピアノの調べに生徒たちも聞き入...
-

中3・救急救命研修
学習・進路指導11月22日(水)中学3年生が京都橘大学を訪れ、救急救命研修を受けました。 講習の内容は手指消毒、AED、胸骨圧迫です。講...
-

科学の甲子園
学習・進路指導11月18日(土)高校2年生の有志を募り、科学の甲子園に参加しました。科学の甲子園は、高等学校等(中等教育学校後期課程、高...
-

中3・総合学習の取り組み
学習・進路指導中学3年生は現在、総合的な学習の時間に伝統工芸についての学びを深めています。 魅力をどう伝え広げていくかを探究していく中で...
-

中1・キャリア講演会
学習・進路指導11月9日(木)中学1年生を対象にキャリア講演会を行いました。 ご縁のある立命館アジア太平洋大学の学生の方に講師として来校...
-

高2・進路にむけて
学習・進路指導高校生活も折り返しとなり、高校2年生が高校卒業後の進路について具体的に考える時期となりました。 私立大学進学を希望する生徒...
-

高1・プレゼン大会
学習・進路指導高校1年の総合的な探究の時間にプレゼンテーション大会を行いました。 テーマは「今の高校生たちを理解するために、大人がやった...
-

国公立面接対策講座
学習・進路指導高校3年生の国公立大学受験において面接が必要となる生徒を対象に面接対策講座を行っています。初回が10月23日(月)にあり、...
-

中学・総合学習の取り組み
学習・進路指導中学生は中間考査が終わった後の期間に、総合的な学習に各学年が取り組みました。 中1は働くことと生きることについて学ぶため、...
-

中学・定期試験前勉強会
学習・進路指導10月10日(火)から2学期中間考査が始まります。中学校では希望者対象に定期考査前勉強会を開き、教科担当者に質問できる場を...
-

中2・SST
学習・進路指導10月5日(木)、中学2年生は学活の時間にソーシャル・スキル・トレーニング(SST)に取り組みました。 スクールカウンセラ...

















