2019年08月
-      			 教職員対象防災訓練教職員の話題2学期が始まる前、教職員対象の防災訓練を実施しました。 生徒の安全を守るため、初期消火の訓練を行いました。また、保健室での... 
-      			 2学期始業式行事・イベント8月28日(水)長かった夏期休暇を終え、2学期始業式を行いました。 校長からは社会に出た時に必要とされるのは「アイディア力... 
-      			 イノベーション選手権学習・進路指導高校1年生の情報の授業で全国高校生社会イノベーション選手権の課題に取り組みました。そのうち書類審査でSコースの1組が通過し... 
-      			 中学・夏期学習合宿行事・イベント8月23日(金)から25日(日)まで滋賀県高島市の宿舎にて中学2・3年生夏期学習合宿を行いました。 夏休みを楽しく過ごした... 
-      			 自然探究部・夏の合宿クラブ活動自然探究部の夏合宿は他校と合同で8月18日(日)から20日(火)まで、西日本最高峰の四国・石鎚山に行きました。小雨が降る中... 
-      			 薬物乱用防止のための模擬裁判学習・進路指導8月8日(木)龍谷大学深草キャンパスにて「薬物乱用防止のための模擬裁判」に本校からも高校1年生3名が参加しました。 司法制... 
-      			 夏の教員研修会教職員の話題8月19日(月)京都ブライトンホテルにて教員対象の夏期教育研究会を行いました。また、20日(火)には多くの教科が教科研究会... 
-      			 中学吹奏楽部・コンクールに出場クラブ活動8月5日(月)第56回京都府吹奏楽コンクール小編成の部に中学吹奏楽部が出場しました。 中学吹奏楽部がコンクールに出場するの... 
-      			 夏の中庭季節と風景お盆も過ぎ、朝夕の風に秋の気配を感じられるようになってきました。 日差しはまだまぶしく、中庭の植物はすくすくと育っています... 
-      			 カナダ短期語学研修国際交流8月4日(日)カナダ短期語学研修に参加していた生徒が無事に帰国しました。 英語の学習だけでなく、アクティビティも思う存分楽... 
-      			 新聞講座学習・進路指導高校1年の夏期講座では朝日新聞から記者の方にお越しいただき、新聞の読み方講座を行いました。 新聞の構成についての説明を受け... 
-      			 アリススクールコンタクト②学習・進路指導8月8日(木)18:30からアリススクールコンタクトの受付が始まり、地元の皆様や保護者の皆様も続々と会場に入られました。関... 
-      			 アリススクールコンタクト①学習・進路指導8月8日(木)「アリススクールコンタクトin京都橘中学校・高等学校」を行いました。これは国際宇宙ステーション(ISS)滞在... 
-      			 吹奏楽部・コンクール金賞クラブ活動8月8日(木)京都コンサートホールで開催された第56回京都府吹奏楽コンクールにおいて本校の高校吹奏楽部が金賞を受賞しました... 
-      			 陸上競技部・インターハイで活躍クラブ活動8月8日(木)まで沖縄で開催されていた全国高等学校総合体育大会に本校の陸上競技部が出場し、4×400メートルリレーで3位、... 
-      			 高2・学習合宿行事・イベント8月5日(月)から8日(木)まで高校2年生EVSコース夏期学習合宿を京都市内の宿舎で行いました。 理科や国語、数学、英語の... 

















