-
高2演劇コンクール
行事・イベント9月7日(金)高校2年演劇コンクールを行いました。1学期から脚本に取り組み、2学期に入ってからは毎日のように練習を繰り返し...
-
中学合唱・民舞発表会/高1合唱コンクール
行事・イベント9月6日(木)午前に中学1・2年合唱発表会、中学3年民舞発表会、午後からは高校1年合唱コンクールを行いました。今までで一番...
-
学園祭オープニング
行事・イベント9月5日(水)から学園祭期間が始まりました。初日はオープニングです。 オープニングに先立ち、陸上競技部の表彰が行われました...
-
合唱・民舞練習
行事・イベント8月30日(木)中学1・2年生は合唱発表会、高校1年生は合唱コンクールに向けてプロの声楽家の先生方に指導いただきました。ま...
-
高2・演劇指導
行事・イベント高校2年生は演劇コンクールに向けて大道具類や衣装を作ったり、プロの劇団の先生に演技をつけていただいたりと忙しく過ごしていま...
-
海外研修報告会
国際交流この夏、カナダ短期語学研修・ニュージーランド中期語学研修・ライオンズクラブ交換留学に参加した生徒の報告会が8月30日(木)...
-
2学期が始まって
学習・進路指導2学期が始まり2日目。中学校ではよりよい2学期にしていくため、夏期休暇中確認テスト終了後の6時間目に学年集会を開きました。...
-
2学期始業式
行事・イベント8月27日(月)座席の増設工事が終わったフェスティバルホールに全校生徒が集い、2学期の始業式を行いました。 校長からは学園...
-
高2・演劇指導
行事・イベント2学期が始まると学園祭に向けての取り組みが本格化します。8月22日(水)高校2年生は演劇の各係の仕事についてのレクチャーを...
-
教員の夏の研修・防災訓練
教職員の話題8月17日(金)京都ブライトンホテルにて教育研究会を、20日(月)には各教科、学校やそれ以外の場所で教科研究会を実施しま...
-
ロボットプログラミング同好会・東京へ
クラブ活動今年度発足したロボットプログラミング同好会が今後の活動の参考にするため、8月5日(日)に東京ビックサイトで開かれたMake...
-
自然探究部・夏の大杉谷へ
クラブ活動自然探究部が8月17日(金)18日(土)日本三大渓谷の三重県大杉谷で合宿を行いました。 7つの滝と11の吊り橋を越えて渓谷...
-
太鼓部・2018信州総文祭
クラブ活動長野県伊那文化会館で開催された第42回全国高等学校総合文化祭・郷土芸能部門に太鼓部が出演しました。本番は8月10日(金)、...
-
吹奏楽部・A組B組共に金賞に
クラブ活動8月6日(月)にA組、9日(木)にB組が出場した第55回京都府吹奏楽コンクールにおいて両組とも金賞を受賞しました。 メンバ...
-
高1・Eコース街頭アンケート
学習・進路指導高校1年Eコースでは総合学習でクエストに取り組んでいます。様々な企業からミッションが与えられ、1年かけて自分たちで新しい企...
-
高1・進路学習
学習・進路指導夏期休暇中には多くの大学でオープンキャンパスが行われています。高校1年生では初めて大学を訪れるケースも多く、自分の興味関心...