-

中1・イングリッシュキャンプ
国際交流2学期期末考査が終わった12月7日(木)、中学1年生がイングリッシュキャンプに取り組みました。 外部からネイティブの講師に...
-

2学期期末考査
行事・イベント12月4日(月)から2学期期末考査が始まり、中学校は6日(水)、高校は8日(金)まで実施しました。 高校3年生にとっては高...
-

中学・定期試験前勉強会
学習・進路指導12月4日(月)からの2学期期末考査を控え、中学生は1日(金)放課後と2日(土)に希望者対象定期試験前勉強会を実施しました...
-

音楽鑑賞会
学習・進路指導2学期期末考査前の各学年の音楽の時間にプロの音楽家を招き、鑑賞会を開きました。 バイオリンやピアノの調べに生徒たちも聞き入...
-

杭州2022で活躍
クラブ活動10月に杭州2022アジアパラ競技大会が開催され、本校の高校2年の吉本晶琳さんがシッティングバレーボールの選手として参加、...
-

中3・救急救命研修
学習・進路指導11月22日(水)中学3年生が京都橘大学を訪れ、救急救命研修を受けました。 講習の内容は手指消毒、AED、胸骨圧迫です。講...
-

生活保健ポスター表彰
生徒会寒い日が増え、インフルエンザなどが流行り出す季節になるにあたり、生活保健委員が啓蒙のためポスターコンテストを行いました。 ...
-

科学の甲子園
学習・進路指導11月18日(土)高校2年生の有志を募り、科学の甲子園に参加しました。科学の甲子園は、高等学校等(中等教育学校後期課程、高...
-

イルミネーション
季節と風景秋の深まりと共に夜が長くなりました。校内には生徒会が飾り付けた光のオブジェが輝き、生徒達の目を楽しませています。 期末考査...
-

自然探究部・晩秋の活動
クラブ活動自然探究部は、11月18日(土)に小雪が舞う中、京都市北部の鞍馬と貴船エリアで自然観察をしました。鞍馬では紅葉や岩石の説明...
-

高2・学年レク
行事・イベント2学期期末考査に入る前のLHRに高校2年生の学年レクリエーションを行いました。 第1体育館と第2体育館に分かれて、学年委員...
-

中3・総合学習の取り組み
学習・進路指導中学3年生は現在、総合的な学習の時間に伝統工芸についての学びを深めています。 魅力をどう伝え広げていくかを探究していく中で...
-

高校吹奏楽部・全日本マーチングコンテストで金賞
クラブ活動大阪市の大阪城ホールで開催された第36回全日本マーチングコンテストに本校吹奏楽部が出場し、高校以上の部で金賞を受賞しました...
-

女子バレーボール部・春高出場へ
クラブ活動11月18日(土)京都市の島津アリーナで開催された令和5年度全国バレーボール高等学校選手権大会京都府予選会決勝に本校女子バ...
-

中学3学年合同遠足
行事・イベント11月16日(木)中学3学年が滋賀県伊香立公園に合同遠足に行ってきました。 縦割りチームとなり、数種類のゲームで競いました...
-

中1・キャリア講演会
学習・進路指導11月9日(木)中学1年生を対象にキャリア講演会を行いました。 ご縁のある立命館アジア太平洋大学の学生の方に講師として来校...

















