学習・進路指導
-
中2・SST
学習・進路指導中学2年生は10月6日(木)にソーシャル・スキル・トレーニング(SST)に取り組みました。 「感情に気づく」がテーマです。...
-
2学期中間考査前です
学習・進路指導考査前、多くの生徒が放課後にブラウジングや図書館で試験勉強をしています。 勉強の秋です。...
-
中1・講演会
学習・進路指導中学1年生が総合的な探究の時間の学びの一環として、落語家で僧侶の露の団姫さんに来校いただき、「脱いじめ」についての講演会を...
-
中学・理科自由研究
学習・進路指導中学1・2年生は夏期休暇中に理科自由研究に取り組みました。 1年生はポスター、2年生はレポートにまとめて発表しました。 優...
-
高2・講演会
学習・進路指導9月29日(木)高校2年生総合的な探究の時間に「今の社会課題について」をテーマに田之畑仁氏(朝日新聞東京本社総合プロデュー...
-
高1・進路ガイダンス
学習・進路指導9月26日(月)高校1年生が進路ガイダンスを実施しました。 5時間目は京都橘大学の説明会やアッセンブリーがありました。また...
-
LGBTQについて学ぶ
学習・進路指導9月15日(木)高校3年生の総合的な探究の時間に、ユーチューバーの「かずえちゃん」に来校いただき「LGBTQについて正しく...
-
高3・チームビルディング
学習・進路指導9月13日(火)外部講師を招き高校3年対象の進路講演会を行いました。 トップアスリートから学ぶ受験への心構えについて熱く語...
-
高3・JT生命誌研究館へ
学習・進路指導7月19日(月)高校3年生の生物選択者を対象に、夏期特別講座の一環として高槻のJT生命誌研究館に行きました。 通常の授業で...
-
タチ★モン
学習・進路指導高校3年の情報の授業で「タチ★モン」を制作に取り組みました。 オリジナリティのある、様々なデザインのモンスターが生まれてい...
-
中学・定期考査前勉強会
学習・進路指導今年度は定期考査前の土曜日に中学生の希望者対象で勉強会を実施しています。 教員に質問できる教室もあります。各教室では熱心に...
-
国際学生科学技術フェアで優秀賞受賞
学習・進路指導高校生らが参加する世界最大の科学コンテスト「国際学生科学技術フェア(ISEF)」に日本学生科学賞代表として本校高校2年近藤...
-
高2・新聞記者から学ぶ
学習・進路指導6月4日(土)と9日(木)の総合的な探究の時間「自立と共生Ⅱ」で高校2年Aコース生が朝日新聞社の記者の方によるインタビュー...
-
中2・技術家庭科の授業
学習・進路指導本校には中庭がありますが、先日中学2年生が技術の授業で土を耕し、植物を植える準備をしていました。 昨年度はさつま芋でしたが...
-
中学・クエスト
学習・進路指導中学2・3年生が総合的な探究の時間の取り組み「クエスト」でフィールドワークをしました。 一年をかけて企業から与えられたミッ...
-
中1・SST
学習・進路指導5月12日(木)中学1年生のソーシャル・スキル・トレーニング(SST)の授業がありました。 本校のスクールカウンセラーから...