学習・進路指導
-

中学・クエスト発表会
学習・進路指導中学2年・3年生が総合的な探究の時間に取り組んだクエストの発表会を行いました。 11月30日(水)の各学年の予選会には、ミ...
-

高1・お菓子の家
学習・進路指導11月17日(木)、高校1年生が研修旅行に向けての取り組みの一環として、総合的な探究の時間に「お菓子の家つくり」に取り組み...
-

高2・京都数学オリンピック道場マスフェス
学習・進路指導11月13日(日)京都府教育委員会主催の京都数学オリンピック道場マスフェスに高2V2クラス・Sコースの希望者が参加しました...
-

中3・救急救命研修
学習・進路指導11月9日(水)中学3年生が京都橘大学を訪れ、救急救命研修を受けました。 青いビニール手袋をはめ、手の消毒が行き届いている...
-

高1・研修旅行事前学習
学習・進路指導3月に実施予定の沖縄研修旅行事前学習が始まりました。高校1年生は10月27日(木)に研修旅行の目的や旅程の説明がありました...
-

中2・3「中間発表」
学習・進路指導10月19日(水)中学2・3年生が総合的な探究の時間に取り組んでいる「クエスト」の中間発表を行いました。 各業界の第一線で...
-

中2・SST
学習・進路指導中学2年生は10月6日(木)にソーシャル・スキル・トレーニング(SST)に取り組みました。 「感情に気づく」がテーマです。...
-

2学期中間考査前です
学習・進路指導考査前、多くの生徒が放課後にブラウジングや図書館で試験勉強をしています。 勉強の秋です。...
-

中1・講演会
学習・進路指導中学1年生が総合的な探究の時間の学びの一環として、落語家で僧侶の露の団姫さんに来校いただき、「脱いじめ」についての講演会を...
-

中学・理科自由研究
学習・進路指導中学1・2年生は夏期休暇中に理科自由研究に取り組みました。 1年生はポスター、2年生はレポートにまとめて発表しました。 優...
-

高2・講演会
学習・進路指導9月29日(木)高校2年生総合的な探究の時間に「今の社会課題について」をテーマに田之畑仁氏(朝日新聞東京本社総合プロデュー...
-

高1・進路ガイダンス
学習・進路指導9月26日(月)高校1年生が進路ガイダンスを実施しました。 5時間目は京都橘大学の説明会やアッセンブリーがありました。また...
-

LGBTQについて学ぶ
学習・進路指導9月15日(木)高校3年生の総合的な探究の時間に、ユーチューバーの「かずえちゃん」に来校いただき「LGBTQについて正しく...
-

高3・チームビルディング
学習・進路指導9月13日(火)外部講師を招き高校3年対象の進路講演会を行いました。 トップアスリートから学ぶ受験への心構えについて熱く語...
-

高3・JT生命誌研究館へ
学習・進路指導7月19日(月)高校3年生の生物選択者を対象に、夏期特別講座の一環として高槻のJT生命誌研究館に行きました。 通常の授業で...
-

タチ★モン
学習・進路指導高校3年の情報の授業で「タチ★モン」を制作に取り組みました。 オリジナリティのある、様々なデザインのモンスターが生まれてい...

















