学習・進路指導
-
高2・大学見学会
学習・進路指導3月17日(金)、高校2年生の希望者対象に岐阜大学と森ノ宮医療大学を訪問しました。 岐阜大学では主に構内を自由に巡り、大学...
-
中1・社会フィールドワーク
学習・進路指導中学1年の社会の春期講座で明治天皇陵を訪れました。 本校から徒歩で向かう途中、史跡の説明を本校教員から受けました。 険しい...
-
中3・社会フィールドワーク
学習・進路指導中学3年生は3月10日(金)に興福寺、東大寺、奈良国立博物館を訪れました。 ワークシートを片手に興味の赴くままに見学をし、...
-
中2・理科フィールドワーク
学習・進路指導中学2年生は3月9日(木)に理科の春期講座で京都市動物園を訪れました。 動物園のスタッフの方から説明をしていただき、園内の...
-
中3・理科フィールドワーク
学習・進路指導春期講座期間中、中学生はフィールドワークも多く行います。中3は3月7日(火)に大阪市立科学館を訪問しました。 展示物を興味...
-
桜咲く
学習・進路指導国公立大学前期入試の合格報告が続々と先日卒業した高校3年生から届いています。 喜びの報告の後、職員室にて担任と固く握手を交...
-
中2・家庭科の取り組み
学習・進路指導中学2年の家庭科の授業では、総合学習の取り組みと関連づけて、農業の革新について学びました。農家を支援する団体GRowさんを...
-
中1・フードロス活動
学習・進路指導中学1年生が総合的な探究の時間にフードロスについて考える機会があり、2月19日(日)に有志がフードパントリーのボランティア...
-
中学・クエスト
学習・進路指導中学2・3年生が総合的な探究の時間に取り組んだ教育と探求社「クエストカップ2023」の企業探究部門「コーポレートアクセス」...
-
高2・プレゼンテーションコンテスト
学習・進路指導総合的な探究の時間の総仕上げとして各クラスの代表によるプレゼンテーションコンテストを2月16日(木)に開催しました。 身近...
-
中2・企業体験の振り返り
学習・進路指導1月下旬に京都市内の2企業を訪れた中学2年生が2月1日(水)の総合的な探究の時間に振り返りを行いました。 それぞれの企業で...
-
中1・フードロスについての学び
学習・進路指導中学1年生は総合的な探究の時間に「100年後の未来にフードロス0へ」をテーマに学びを進めています。 1月31日(火)、特定...
-
高2・高3の0学期
学習・進路指導1月26日(木)高校2年に向けて、次年度のASTMの説明会がありました。 現在フェスティバルホールが改修工事中のため、1~...
-
高2・研修旅行事前平和学習
学習・進路指導沖縄研修旅行を前に、高校2年生が平和学習を1月26日(木)に実施しました。 各教室でドキュメンタリー映画を鑑賞後感想文を書...
-
中3・SST
学習・進路指導1月26日(木)高校進学を控えた中学3年生対象にソーシャル・スキル・トレーニング(SST)を行いました。 テーマは「不安と...
-
中2・Q都スタディトリップ
学習・進路指導1月24日(火)中学2年生が「Q都スタディトリップ~100年時代の自分らしさってなんだろう?」を体験、京都で長く続く企業を...