学習・進路指導
-

高2・京都散策
学習・進路指導7月28日(水)高校2年生のVS文系では、倫理と日本史・世界史コラボ授業ということで、「東山、歴史に残る美にふれて」という...
-

中1・宿泊研修にかえて
学習・進路指導7月20日(火)21日(水)と本来ならば中学1年生が宿泊研修を実施する予定でしたが、今年度は中止となり、かわりに校内で学年...
-

京都橘大学オープンキャンパス
学習・進路指導7月18日(日)高校2・3年生の生徒・保護者の希望者が京都橘大学のオープンキャンパスに参加しました。 乃木神社からバス4台...
-

中3・SDGsについて考えてみよう
学習・進路指導中学3年生が夏期特別講座の社会の授業で「SDGsに関わる課題をみんなのアイデアで解決してみよう」という取り組みを行いました...
-

夏期講座・特別授業が始まりました
学習・進路指導7月12日(月)から夏期講座・特別授業が始まりました。 高校1年10~12組は集会もありました。どのクラス・講座も演習では...
-

答案返却日
学習・進路指導7月9日(金)は1学期期末考査の答案返却日でした。 中学・高校1年生にとっては初めての答案返却日でした。夏休みに1学期の復...
-

授業アンケート
学習・進路指導本校では1学期期末考査最終日に授業アンケートを行います。マークシートと記述があり、記述アンケートは校長が全校生徒分に目を通...
-

中2・職業調べ
学習・進路指導中学2年生は例年、6月に仕事体験を行いますが、今年度は学外での活動に制限があるため、各自が興味関心のある職業を調べてプレゼ...
-

中2・島津ぶんせき体験スクール
学習・進路指導島津製作所が開催する科学スクール「島津ぶんせき体験スクール」に中学2年生が参加しました。 さまざまなコースがありましたが本...
-

高1・講演会
学習・進路指導6月15日(火)深尾浄量さんをお招きし高校1年生が『人生を豊かに楽しく素晴らしく』の講演を聞く機会を持ちました。 限界を作...
-

中学集会
学習・進路指導6月15日(火)中学3学年が今年度初めて一堂に会し、中学集会を行いました。 各クラスで考えた目標を全体の場で代議員が発表し...
-

SDGsカードゲーム
学習・進路指導6月12日(土)放課後、SDGs de 地方創生カードゲーム体験会を開催しました。SDGsの考え方を知ってほしいこと、さま...
-

土曜ゼミ
学習・進路指導本校は授業がない土曜日には希望者対象の土曜ゼミを行っています。6月5日(土)からは高校1年生の講座も始まりました。 集中し...
-

中2・1学期前半の振り返り
学習・進路指導中間考査も終わり、1学期も折り返しとなりました。6月1日(火)の学活の時間に中学2年生が4月実施の学力推移調査と中間考査の...
-

高3・国公立推薦説明会
学習・進路指導5月29日(土)高校3年生希望者対象に国公立大学推薦入試説明会を実施しました。 外部講師を招き、推薦入試に臨む姿勢や志望理...
-

高3・京都橘大学説明会
学習・進路指導5月28日(金)高校3年1~7組生徒対象に京都橘大学説明会を実施しました。 各学部から学部長に来校いただき、魅力ある学びや...

















