学習・進路指導
-
高1・クエスト発表会
学習・進路指導2月16日(火)高校1年5~7組が総合的な学習の時間にプレゼンテーションを行いました。 教育と探求社主催のクエストカップ2...
-
高1・ASTM説明会
学習・進路指導2月16日(火)高校1年生対象のASTM説明会を実施しました。 進路指導部から土曜ゼミや映像コンテンツ(スタディサプリと駿...
-
中1・レクレーション
学習・進路指導2月6日(土)の学活の時間に中学1年生がレクレーションをしました。 今回はクラス対抗ではなく、1・2組を二つに分けて合同チ...
-
高1・担任団講話
学習・進路指導1月26日(火)のLHRで高校1年担任団が講話を行いました。 担当教科を掘り下げた話であったり、自分の好きなものについて熱...
-
中3・SST
学習・進路指導1月26日(火)高校進学を迎えた中学3年生がSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)に取り組みました。 不安を持たずに生...
-
中2・レクリエーション
学習・進路指導1月26日(火)学活の時間に中学2年生がレクリエーションを楽しみました。 代議員が企画を立て、当日の進行もすべて行いました...
-
中1・花セラピー
学習・進路指導1月19日(火)26日(火)に中学1年生が花セラピーを受講しました。 たくさんの花の中から何色を選ぶのか、どんなふうに活け...
-
共通テスト直前練習会
学習・進路指導年末年始、高校3年の希望者対象の共通テスト練習会を行ってきました。最終回となる1月9日(土)10日(日)は本番と同じスケジ...
-
高3・共通テスト練習会
学習・進路指導年末を迎えていますが、年が明けるとすぐに共通テストとなります。高校3年生の希望者は共通テスト練習会に参加し、本番を迎えます...
-
高1・冬期講座特別講義
学習・進路指導高校1年Eコース生は12月23日(水)に大日本住友製薬から講師をお招きし、生命倫理についての特別講義を受けました。 ゲノム...
-
高1・Eコースがイングリッシュヴィレッジへ
学習・進路指導12月22日(火)高校1年Eコース生が大阪イングリッシュヴィレッジに行ってきました。 場面や状況に応じて英語でコミュニケー...
-
高1・冬期講座中の百人一首大会
学習・進路指導冬期講座期間中に高校1年8,9,10組が百人一首に取り組みました。 お互いの距離には気をつけ大きな声などは出さず、を守り、...
-
税の作文
学習・進路指導12月15日(火)伏見税務署から署長に来校いただき、校内で税の作文の表彰式を行いました。 中学3年生と高校2年生のそれぞれ...
-
テスト返却日
学習・進路指導12月15日(火)は2学期期末テストの返却日でした。 復習を行い、自分の弱点を克服して3学期を迎えましょう、と教科担当者か...
-
2学期期末考査
学習・進路指導高校は12月7日(月)、中学校は12月9日(水)から11日(金)まで2学期期末考査を実施しました。 高校3年生にとっては高...
-
税について考えよう
学習・進路指導高校2年Eコースの現代社会の授業で9月と11月にそれぞれ1回、伏見税務署から講師をお招きし「新しい税を考える」と題し講演を...