学習・進路指導
-

中1・SST
学習・進路指導5月2日(木)中学1年生のSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)を行いました。 スクールカウンセラーから話を聞いた後、...
-

高3・京都橘大学学部学科説明会
学習・進路指導5月9日(木)京都橘大学から講師を招き、学部学科説明会を高校3年5~9組を対象に実施しました。 生徒からも積極的に質問が出...
-

高3・学習会
学習・進路指導高校3年1~4組の生徒を対象に、授業のない大型連休に学習会を実施しています。 連休中ですが生徒たちは熱心に講座に自学習に集...
-

高2・先輩と語る会
学習・進路指導高3の0学期としての春休みを過ごしている高校2年生。進路に向けての取り組みも増えてきました。 3月25日(月)には卒業生を...
-

高2・看護医療系生徒大学見学会
学習・進路指導3月15日(金)高校2年生の看護医療系を志望する生徒を対象にした森ノ宮医療大学見学会を実施しました。 現地では看護医療系の...
-

中3・伝統工芸品販売会
学習・進路指導2月29日(木)中学3年生が京都ポルタで伝統工芸品販売会を行いました。 総合的な探究の時間に京都市内の伝統工芸に関わってお...
-

中2・クエストカップ2024
学習・進路指導中学2年生が総合的な探求の時間に取り組んだ教育と探求社「クエストカップ2024」企業探究部門「コーポレートアクセス」の全国...
-

高2・小学校訪問
学習・進路指導高校2年生の探究学習から、ご近所の桃山小学校のご協力のもと、「子ども食堂を伝えたい」という授業が実現しました。 生徒たちは...
-

大学訪問
学習・進路指導本校の探究学習の取り組みの中で、看護師や助産師を志望する生徒たちが京都橘大学の看護学部を訪れました。 生徒たちは、演習授業...
-

中2・みかんの授業
学習・進路指導中学2年では、農家を支援する若手スタートアップ(起業家)と連携した授業を行いました。 なぜ農家を支援するのかを聞いたり、和...
-

「金融と経済を考える」高校生小論文コンクール
学習・進路指導本校の高校1年羽阪彩音さんが第21回「金融と経済を考える」高校生小論文コンクールで特選・全国公民科・社会科教育研究会会長賞...
-

中3・SST
学習・進路指導高校進学を控えた中学3年生は1月25日(木)、ソーシャル・スキル・トレーニング(SST)の時間を持ちました。 スクールカウ...
-

高1・研修旅行事前学習
学習・進路指導高校1年生はこの3月に沖縄もしくはカンボジアを選択し、研修旅行に行きます。その事前学習が本格化してきました。 現地でお世話...
-

益富地学賞
学習・進路指導本校の高校2年の田中宇宙さんが第31回益岡地学賞・標本部門において優秀賞を受賞しました。この賞は地学(地球科学)に対する関...
-

出願面談
学習・進路指導共通テストの結果を受け、1月20日(土)から出願面談が始まります。国公立二次試験にむけて、いよいよ志望校を絞る時期となりま...
-

高3・年末年始の取り組み
学習・進路指導いよいよ共通テストまであと少しとなりました。大晦日も元日も学校で自習に取り組む高校3年生の姿が見られました。 元日には学校...







-1024x656.jpg)









