学習・進路指導
-
時差登校が始まりました
学習・進路指導4月26日(月)より本校も時差登校を行っています。 時差登校に加え、45分の短縮授業、最終下校の繰り上げも行います。手指の...
-
新学期2日目
学習・進路指導4月10日(土)は中学生は学力推移調査、高校1年生はスタディサポート、高校2・3年生は到達度テストを行いました。 真剣に取...
-
森ノ宮医療大学見学
学習・進路指導3月19日(金)医療系大学進学を希望している高校2年生の生徒を対象に森ノ宮医療大学見学を行いました。 理学療法士や作業療法...
-
サクラサク
学習・進路指導高校の卒業式は終わりましたが、卒業後に合格発表のあった高3生が報告に来てくれました。 担任や教科担当者と喜び合いました。 ...
-
春期特別授業・講座
学習・進路指導学年末考査終了後から中学は春期特別授業、高校は講座を行っています。 中学校では1年間の学習の振り返りをしながら演習中心に授...
-
テスト返却日
学習・進路指導3月12日(金)はテスト返却日でした。 弱点を克服して新しい年度を迎えましょう、と各教科担当者から声掛けがありました。春休...
-
中3・中学最後のレクリエーション
学習・進路指導春期特別授業期間中の3月9日(火)、卒業を控えた中学3年生がレクレーションを行いました。 代議員が中心となって尻尾取り、借...
-
学年末考査
学習・進路指導高校は3月2日(火)から、中学校は4日(木)から学年末考査を実施しました。 一年間のまとめとなります。弱点を克服して新しい...
-
中学・学年末考査前の取り組み
学習・進路指導中学校では定期考査前に質問会を開いています。 教科ごとにブースがあり、教科担当者が控えています。そこに質問したい生徒が着席...
-
中1・仕事調べ
学習・進路指導3学期の総合的な学習の時間に中学1年生が仕事調べをしました。中2では職業体験もする予定となっていて、興味のある仕事だけでな...
-
中3・卒業研究プレゼンテーション
学習・進路指導中学校では中学1年生から理科や総合学習などで自分の持った疑問や課題について調べ学習を行い、発表をしています。3年生では集大...
-
食堂特別メニュー
学習・進路指導高校1年生が学園祭で取り組んだ「SDGsの調べ学習」の取り組みの一環で、7組が食堂特別メニューを考案し、2月22日(月)か...
-
高2・クエストカップ
学習・進路指導高校2年5~7組では総合的な学習の時間に、教育と探求社主催のクエストカップ2021、社会課題探究部門「ソーシャルチェンジ」...
-
中1・出前授業
学習・進路指導2月16日(火)、中学1年生が総合的な学習の時間で出前授業を行いました。 外部から講師をお招きし、最初に生物の進化について...
-
中2・研修旅行事前学習
学習・進路指導2月16日(火)中学2年生が長崎・小値賀島研修旅行に向けての調べ学習の発表会を行いました。 班ごとに模造紙に調べた内容を書...
-
高1・クエスト発表会
学習・進路指導2月16日(火)高校1年5~7組が総合的な学習の時間にプレゼンテーションを行いました。 教育と探求社主催のクエストカップ2...