学習・進路指導
-
高1・進路選択に向けて
学習・進路指導高校1年生は11月の三者面談で文理選択をしていきます。それに先立ち9月28日(火)に文理選択説明会を、10月2日(土)には...
-
高3・総合学習
学習・進路指導高校3年生が総合的な学習の時間の授業の一環として、三洋化学工業非常勤嘱託でユーチューバーとしても活躍されているかずえちゃん...
-
高3・推薦入試説明会
学習・進路指導学園祭前の取り組みになりますが、高校3年生の推薦入試についての進路ガイダンスがありました。 いよいよ迫ってきた入試シーズン...
-
高3・U-35
学習・進路指導高校3年の総合的な学習の時間の授業の一環として『U-35 Kyoto-自分の未来のために「知る」「できる」の先の「やってみ...
-
授業が始まりました
学習・進路指導中学生と高校3年生は8月30日(月)、高校1・2年生は31日(火)から2学期の授業が始まっています。 初回の授業では1学期...
-
中学・夏期休暇中後半の取り組み
学習・進路指導本来ならば中学2・3年生は学習合宿の予定がありましたが、今年度は中止となり代替として2学期に行われる試験に向けての対策講座...
-
高校・夏期休暇中後半の取り組み
学習・進路指導高校3年生はお盆期間後、夏期講座が再開しています。また高校1・2年生は8月20日(金)に模擬試験がありました。 データカー...
-
高2・耐久学習会
学習・進路指導高校2年生は8月3日(火)4日(水)と京都駅前のキャンパスプラザにて耐久学習会を実施しました。 教科によっては確認テストも...
-
高1・耐久学習会
学習・進路指導8月2日(月)3日(火)と高校1年生が耐久学習会に取り組みました。 高1は校内での実施となりました。各自が自分で設定した課...
-
高1・卒業生講演会
学習・進路指導夏期講座も終盤に差し掛かってきました。高校1年生EVSコース生を対象に7月30日(金)卒業生講演会がありました。 現在小学...
-
高2・京都散策
学習・進路指導7月28日(水)高校2年生のVS文系では、倫理と日本史・世界史コラボ授業ということで、「東山、歴史に残る美にふれて」という...
-
中1・宿泊研修にかえて
学習・進路指導7月20日(火)21日(水)と本来ならば中学1年生が宿泊研修を実施する予定でしたが、今年度は中止となり、かわりに校内で学年...
-
京都橘大学オープンキャンパス
学習・進路指導7月18日(日)高校2・3年生の生徒・保護者の希望者が京都橘大学のオープンキャンパスに参加しました。 乃木神社からバス4台...
-
中3・SDGsについて考えてみよう
学習・進路指導中学3年生が夏期特別講座の社会の授業で「SDGsに関わる課題をみんなのアイデアで解決してみよう」という取り組みを行いました...
-
夏期講座・特別授業が始まりました
学習・進路指導7月12日(月)から夏期講座・特別授業が始まりました。 高校1年10~12組は集会もありました。どのクラス・講座も演習では...
-
答案返却日
学習・進路指導7月9日(金)は1学期期末考査の答案返却日でした。 中学・高校1年生にとっては初めての答案返却日でした。夏休みに1学期の復...